アレンジメント
幸せのこころとかたち
やっぱり幸せって続けることによって、得られるものだと思うんです
管理する力
こんにちは上田です。
いつも読んで頂き感謝しております。
ふと思ったのですが、世の中って、自分のものって
実は自分のものじゃないし、
人のものも実は本当にはその人のものじゃないんだなって
思います。
だから、自分のものだと思って、一生懸命執着していても、
自分にそれを管理する資格がなくなったら、
自分のもとから離れていきます。
反対に人のものだと思っているものでも、その人に管理する
力がなかったら、やっぱりその人のもとから離れてしまいます。
だから、大事なことは、自分のもの、人のものという見方を
離れて、ちゃんと管理できる力をつけることが必要じゃないかなって
思います。
そして、自分の力以上に、自分に幸せがやってきたら、
それは、自分を支えてくれる人がいるからだと思って、
その人に感謝して、その人が喜んでもらえるように努力しなくちゃ
いけないなって思います。
やっぱり自分のもの、人のものと思っていたら、
心が狭くなって、頑張っているのに、損ばかりしてしまう
と思いました。
今日は清森さん宅に遊びに行きました
あかりはかんぎおねえちゃんに歌を歌ってもらったし、こうだいお兄ちゃんには体を使った芸を見せてもらいました
帰りにはかんぎお姉ちゃんをピアノ教室まで送って帰りました
楽しかったね
【2008/10/19 21:50】
|
整理
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
見えているのに、触れることができない
|
BLOG TOP
|
心のキャッチボール
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://heiseibukkyou.blog99.fc2.com/tb.php/252-69f0543b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:上田祥広
管理サイト
浄土真宗講義
最近の記事
ぼっちな人を救うには (09/24)
空とは (09/23)
我の世界を離れると (09/22)
時間があると思うから無駄にしてしまう (09/21)
人は愛欲の広海に沈んでる (09/20)
ブログランキング
最近のコメント
幸せのこころ:自分のペースで仏法を求める (07/05)
:自分のペースで仏法を求める (06/18)
幸せのこころ:後生は一大事なのである (02/07)
幸せのこころ:これから人と一緒に暮らすと考えると怖くなるのですが、なぜ怖いと感じるのでしょうか? (12/10)
Payday Loans:これから人と一緒に暮らすと考えると怖くなるのですが、なぜ怖いと感じるのでしょうか? (12/10)
:相手を通して自分の心の影を見ているだけ (10/21)
幸せのこころ:相手を通して自分の心の影を見ているだけ (10/18)
カテゴリー
全体 (4223)
整理 (3)
仏語解説 (14)
因果の道理 (2)
心に残った言葉 (1)
FC2カウンター
ネットサーフィンの鉄人
ブログ全記事表示
全ての記事を表示する
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
てくてく…
お友達のブログ
慈風塾
一語癒智慧
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
グリムス
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
copyright © 2005 幸せのこころとかたち all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.