アレンジメント
幸せのこころとかたち
やっぱり幸せって続けることによって、得られるものだと思うんです
優越感から離れるには
優越感からどうしたら離れることができるのであろうか?
優越感とは他人と比べて自分は価値のある人間だと思えた時、味わう喜び。
それは何も自分に誇れるものがなかったならば、誰からも認めてはくれないと思う不安から起きる。
そして、誰よりも価値のない自分なんて、自分が一番許せない。何もない自分の存在を自分自身が否定しているから。何か価値のある人間にならなくてはならないと思っている。
では、なぜ価値のない自分を否定してしまうのか?
それは他人のことを認めることができず、否定しているから。
どんな人にも必ず良いところはある。でも、この人は、自分の価値基準に照らし合わせて、合格しなければ、その人のことを認めない。だが、自分の思いは自分へと跳ね返る。自分が他人の良いところを認めず否定した分だけ、自分は他人よりも素晴らしい人間にならなくてはならない。
だから、他人と比べて自分が上になるように頑張るし、頑張って自分が上になったら、どうだ自分は価値のある人間なんだと思えて、自分の存在を自分で認めてあげることができる。
これが優越感。
では、この優越感けら離れる為にはどうしたらいいか?
それは本当の意味で自分に自信をつけること。
他人と比べなくても自分は価値のある人間なんだと思えたら、他人と比べて自分が上か下かと問題にすることがなくなる。
では、本当の自信とは何か?
それは欲望や怠慢に振り回されることなく、自分の心と行動をコントロールすることができるようになること。セルフコントロールこそ、本当の自信。
仏教とは、このセルフコントロールを戒として教える。戒を身につけることが優越感から離れる為に大切なことなのですね。
【2019/01/29 09:00】
|
全体
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
念とは
|
BLOG TOP
|
優越感から離れなければ幸せになれない
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://heiseibukkyou.blog99.fc2.com/tb.php/2578-ae29bb18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:上田祥広
管理サイト
浄土真宗講義
最近の記事
失敗するから反省できる (03/20)
仏法を聞いてもらう為にはまず心を耕さなければならない (03/19)
すべては心の掃除だと思って動く (03/18)
謝るのは悪いからでは無い (03/17)
人生には終わりがある (03/16)
ブログランキング
最近のコメント
幸せのこころ:自分のペースで仏法を求める (07/05)
:自分のペースで仏法を求める (06/18)
幸せのこころ:後生は一大事なのである (02/07)
幸せのこころ:これから人と一緒に暮らすと考えると怖くなるのですが、なぜ怖いと感じるのでしょうか? (12/10)
Payday Loans:これから人と一緒に暮らすと考えると怖くなるのですが、なぜ怖いと感じるのでしょうか? (12/10)
:相手を通して自分の心の影を見ているだけ (10/21)
幸せのこころ:相手を通して自分の心の影を見ているだけ (10/18)
カテゴリー
全体 (4035)
整理 (3)
仏語解説 (14)
因果の道理 (2)
心に残った言葉 (1)
FC2カウンター
ネットサーフィンの鉄人
ブログ全記事表示
全ての記事を表示する
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
てくてく…
お友達のブログ
慈風塾
一語癒智慧
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
グリムス
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
copyright © 2005 幸せのこころとかたち all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.