アレンジメント
幸せのこころとかたち
やっぱり幸せって続けることによって、得られるものだと思うんです
どうしたら鬼がなくなるか?
心の中に自分を責めてくる鬼がいる人はどうしたら、この鬼が無くなり、心が楽になるか?
私たちは迷っている。自分の心が楽になりたいから、罪を繰り返し、その罪悪の報いで自分が苦しんでいる。
この人が苦しんでいるのは鬼が責めてくるから苦しい。苦しいから、自分が鬼になって責めてしまう。この時、相手に対して、思い通りにならないなら消えてくれという思いで責めている。
この消えてくれという思いが自分に跳ね返ってきた時に思い通りにならない自分は存在してはならないのではないかという不安を生み出す。
だから、自分は存在を否定されたくないから、ダメな人間にならないように頑張る。でも、頑張っても、自分の作り出したハードルが高いから、越えられなくて、自分はダメじゃないかと思ってしまう。
でも、ダメだと否定されているような感じがするから、自ら鬼になって、他人を否定してしまう。否定するから、否定されるように感じて、また、否定してしまう。
どこまでも抜け出すことができない。
じゃあ、どうしたら抜け出すことができるか?
それは高くなったハードルを下げるしかない。ハードルは悪い人を見つけては、この人のこんな所が悪い、あんな所が悪いと否定することによって高くなった。じゃあ、あなたはどうなんだとなった時に、自分で自分のことをダメ人間のように感じて苦しむ。
このハードルはどうしたら下がるか?
それは一つでもいい自分のできることをやってみること。やってみたら、その一つさえも十分にできない自分であることがよく分かる。
ここで大事なことは、できないときに自分に対して言い訳をしないこと。言い訳をすると本当は自分はできる人間なんだという所に立って、また、他人を否定し始めるから。
そして、できないときに、だから、自分はダメなんだと自分を否定しないこと。今の自分はこんなものだということを知る。
それが高くなったハードルを下げること。
他人を否定するのは簡単。でも、じゃあ、自分はできるのかと言われたら出来てないものが自分。
だからこそ、他人に要求するのではなく、一つでも、自分がやってみる。
それが鬼から抜け出すために大事なことなんですね。
【2019/03/28 09:00】
|
全体
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
欲の苦しみ
|
BLOG TOP
|
心の中に鬼がいる
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://heiseibukkyou.blog99.fc2.com/tb.php/2637-cdedfcec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:上田祥広
管理サイト
浄土真宗講義
最近の記事
他人と比べる心から離れる (12/06)
見る方向によって心も変わる (12/05)
感情を受け止めてもらう (12/04)
使っている物を大事にして、次の世代に引き継いでゆきたい (12/03)
一人になるために生きている (12/02)
ブログランキング
最近のコメント
幸せのこころ:自分のペースで仏法を求める (07/05)
:自分のペースで仏法を求める (06/18)
幸せのこころ:後生は一大事なのである (02/07)
幸せのこころ:これから人と一緒に暮らすと考えると怖くなるのですが、なぜ怖いと感じるのでしょうか? (12/10)
Payday Loans:これから人と一緒に暮らすと考えると怖くなるのですが、なぜ怖いと感じるのでしょうか? (12/10)
:相手を通して自分の心の影を見ているだけ (10/21)
幸せのこころ:相手を通して自分の心の影を見ているだけ (10/18)
カテゴリー
全体 (2852)
整理 (3)
仏語解説 (14)
因果の道理 (2)
心に残った言葉 (1)
FC2カウンター
ネットサーフィンの鉄人
ブログ全記事表示
全ての記事を表示する
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
てくてく…
お友達のブログ
慈風塾
一語癒智慧
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
グリムス
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
copyright © 2005 幸せのこころとかたち all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.