アレンジメント
幸せのこころとかたち
やっぱり幸せって続けることによって、得られるものだと思うんです
欲が少なくなることも大変だ
多くの人は時間があると欲に流れることしかしていない。
だから、人生というのは、いつも時間ができたら何をしようかと欲に流れることを考えながら、忙しく何かをして、時間ができたら欲に流れる。それだけで人生の大半が過ぎてゆく。
でも、どんなに欲に流れても、何か価値があることを生み出している訳でない。客観的に見たら、欲を満たすために生きることは、意味のない人生を送っているだけ。
それに気づかないのは、みんな人生に終わりがあることに気づかず、いつまでも生きておれると思っているから。
だから、どんなに欲に流れていても、また明日、また明日と思って毎日を過ごすことができる。
仏教という教えは、人は永遠に生きることはできない。人は必ず死ぬものだということを教える。
だから、仏教を聞き、死が待っていることが知らされるとだんだん欲に流れることができなくなる。
じゃあ、欲に流れることができなくなったら何をしたらいいのか?
それが無いから、欲に流れることができないと人生一気に暇になる。
時間を有意義に使いたいのに、何をしたらいいか分からず、ただ何となく時間を過ごすだけで一日、一週間、一カ月が過ぎてゆく。
時間を有意義にどうしたら使うことができるか。それが欲が少なくなってからの課題ですね。
【2019/05/07 09:00】
|
全体
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
仏教とは何か
|
BLOG TOP
|
嫌な人がいるのは、自分に嫌な部分があるから
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://heiseibukkyou.blog99.fc2.com/tb.php/2679-6c5ca4df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:上田祥広
管理サイト
浄土真宗講義
最近の記事
船のヘリに印をつける人 (02/04)
苦しみは話した方が楽になる (02/03)
都合の悪い現実を受け止めて (02/02)
人はなぜ生きるのか? (02/01)
大事にし続けてこそ (01/31)
ブログランキング
最近のコメント
幸せのこころ:自分のペースで仏法を求める (07/05)
:自分のペースで仏法を求める (06/18)
幸せのこころ:後生は一大事なのである (02/07)
幸せのこころ:これから人と一緒に暮らすと考えると怖くなるのですが、なぜ怖いと感じるのでしょうか? (12/10)
Payday Loans:これから人と一緒に暮らすと考えると怖くなるのですが、なぜ怖いと感じるのでしょうか? (12/10)
:相手を通して自分の心の影を見ているだけ (10/21)
幸せのこころ:相手を通して自分の心の影を見ているだけ (10/18)
カテゴリー
全体 (3991)
整理 (3)
仏語解説 (14)
因果の道理 (2)
心に残った言葉 (1)
FC2カウンター
ネットサーフィンの鉄人
ブログ全記事表示
全ての記事を表示する
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
てくてく…
お友達のブログ
慈風塾
一語癒智慧
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
グリムス
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
copyright © 2005 幸せのこころとかたち all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.