fc2ブログ
幸せのこころとかたち
やっぱり幸せって続けることによって、得られるものだと思うんです
ほどほどがいい
こんにちは、上田です。

読んで頂き有難うございます。

私たちの行いはすべて人から認めてもらいたいという穢れが

あると仏教では教えられています。

だから、人から認めてもらってない人は穢れがたまって

不平、不満を言い始め、自分も苦しみ、人をも傷つけてゆきます。

これを知って思ったことは、私たちが生きてゆくっということは、

この穢れがたまらないように生きてゆかなければならないと

思うのですね。

でも、このことが分からない人は、必要以上に頑張ってしまうのです。

だって、頑張ることがいいことだって信じているから…。

そうすると、その分だけ、認めてもらわなければ、

心は正常に保つことはできないのです。

でも、世の中って、なかなか頑張る人を認めてはくれないのです…。

だから、どんどん穢れがたまってゆく、

そうなると、もう止められないのですね。

その人は認めてもらう為に、

もっと頑張る。でも、認められない。

もっと頑張る。でも認められないと悪循環をくり返してゆく。

何事もほどほどがいいですね。


Image5231.jpg

わんわん動物園にきました。
あかりは犬の散歩もしたし、お部屋でチワワと遊んだりしました。
ワンちゃんが演じる大奥もみました。一番左のプードルが篤姫 笑
この記事に対するコメント

ボクっていつも頑張りすぎて空回りしちゃうんですよね。

その時は反省しても、なぜかまた繰り返して自己嫌悪(笑)。
【2009/03/08 00:00】 URL | SYU #- [ 編集]


「頑張る」の対義語は「手を抜く」ですよね。でもどちらも仏教は薦めてないと思うのですが「中道」を説く仏教は「程よく」が一番だと思います。

でもその程よくに拘る為に頑張ってしまうんですよね。
【2009/03/08 04:23】 URL | jackthin #fkxczLn. [ 編集]

Re: タイトルなし
SYUさん
コメント有難うございます。
私も同じです。なかなか頑張ってみても上手くいかずに
空回りが多いです。
やっぱり、少しずつしか良くならないなあと感じています。
【2009/03/08 17:41】 URL | 幸せのこころ #- [ 編集]

Re: タイトルなし
jackthin さん
コメント有難うございます。
頭ではほどほどがいいって分かっているのですが、実践するのは
難しいなあと感じています。
やっぱり、頑張る方に私も傾きがちです。
【2009/03/08 17:43】 URL | 幸せのこころ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://heiseibukkyou.blog99.fc2.com/tb.php/314-843e661a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

上田祥広

Author:上田祥広
管理サイト
浄土真宗講義



最近の記事



ブログランキング

FC2ブログランキング



最近のコメント



カテゴリー



FC2カウンター



ネットサーフィンの鉄人

ネットサーフィンの鉄人



ブログ全記事表示

全ての記事を表示する



RSSリンク



てくてく…



お友達のブログ

このブログをリンクに追加する



グリムス