fc2ブログ
幸せのこころとかたち
やっぱり幸せって続けることによって、得られるものだと思うんです
慈を修めると貪りの心を断ち
こんにちは、上田です。

読んで頂き有難うございます。

今回は前回紹介した仏教聖典の内容の説明をします。

------------------------------------------------------------
慈を修めると貪りの心を断ち

貪りとは“自分、自分”と自分の欲望を優先する心です。

自分の欲望を優先する人は、その為にまわりの人が傷ついたり

不快な思いになっていることに気づきません。

そして、自分の欲望を貪って、気持ちよくなっている間に、

まわりの人たちはあきれて離れてしまい、最後は孤独に

なってゆきます。

また、貪りの心は常に不安がつきまといます。

だから、自分の欲望を優先する人ほど、実は心で激しい不安におびえ

苦しみ続けるのです。

では、どうしたら貪りの心を断つことができるのか?

それは、慈の心を起こすと貪りの心は消えます。

慈とは“自分、自分”と自分に向いていた心の向きを

“相手、相手”とまわりの人々に心を向けることです。

そして、皆さんの心で、今、どんなことを感じているのか、

喜んでいるのか?悲しんでいるのか?

自分の受け取り方とのズレを感じ、

自分を忘れて、相手の心を幸せにしてあげようと努力することに

よって貪りの心は消えます。

ここで注意して頂きたいことは、どんなに皆さんの為と思って

頑張っていても、相手の心を見ずにただ自分の思いばかりを

優先して、“相手の為、相手の為”とやっていても、

貪りの心が消えるどころか、余計、増えてゆきます。

相手の心を見て感じ、行動することによって

貪りの心は消えてゆきます。

0310.jpg
イオンに来ました。

写真はケータイを触りたがっているところ。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://heiseibukkyou.blog99.fc2.com/tb.php/317-835af312
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

上田祥広

Author:上田祥広
管理サイト
浄土真宗講義



最近の記事



ブログランキング

FC2ブログランキング



最近のコメント



カテゴリー



FC2カウンター



ネットサーフィンの鉄人

ネットサーフィンの鉄人



ブログ全記事表示

全ての記事を表示する



RSSリンク



てくてく…



お友達のブログ

このブログをリンクに追加する



グリムス