アレンジメント
幸せのこころとかたち
やっぱり幸せって続けることによって、得られるものだと思うんです
本願疑惑の行者には
本願疑惑の行者には 含花未出のひともあり 或生辺地ときらひつつ 或堕宮胎とすてらるる
阿弥陀仏の本願を疑う人は、自分の中にある悪を嫌い否定する人であるから、阿弥陀仏の光明に照らされたとしても、自分の悪が見えると否定してしまう。だから、仏智を受け取ることができず、つぼみの中に閉じこもってしまう人でもある。このような人は、今頑張るのは、やがて救われて、優越感を味わう為であり、そうしたならば、今まで頑張ってきた苦労が報われ、もう頑張らなくてもいい身になれると思っている。このように楽になること、優越感を味わうことが幸せだと思っているから辺地にしか生まれることができないと嫌われる。
結局、浄土に生まれたいと言いながら、浄土に生まれると言うことは、善をすることを喜び、どこどこまでも善に励み、努力を続けてゆく世界であることを知らない。みんなの為に苦労をし続ける世界が浄土だと分からないから、優越感を味わい、楽ができる世界が幸せだと思っている。
でも、そんな世界しか求めていない人でも、お母さんのお腹の中にいるように、温かい心を受け続けていったならば、胎児が育つように心が育ち、やがて本当の大人を求めて、本当の浄土を求め、世界へと飛び出す人となるのです。
【2021/02/04 06:48】
|
全体
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
自己否定の心を無くすには
|
BLOG TOP
|
おいしい話
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://heiseibukkyou.blog99.fc2.com/tb.php/3307-7f9728d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:上田祥広
管理サイト
浄土真宗講義
最近の記事
欲を満たすと寂しさに気づかない (01/28)
幸せな環境は心がけによって生み出されてゆく (01/27)
僅かなお金で解決できることでも (01/26)
人生で意義のあること (01/25)
幸せはお金では買えない (01/24)
ブログランキング
最近のコメント
幸せのこころ:自分のペースで仏法を求める (07/05)
:自分のペースで仏法を求める (06/18)
幸せのこころ:後生は一大事なのである (02/07)
幸せのこころ:これから人と一緒に暮らすと考えると怖くなるのですが、なぜ怖いと感じるのでしょうか? (12/10)
Payday Loans:これから人と一緒に暮らすと考えると怖くなるのですが、なぜ怖いと感じるのでしょうか? (12/10)
:相手を通して自分の心の影を見ているだけ (10/21)
幸せのこころ:相手を通して自分の心の影を見ているだけ (10/18)
カテゴリー
全体 (3984)
整理 (3)
仏語解説 (14)
因果の道理 (2)
心に残った言葉 (1)
FC2カウンター
ネットサーフィンの鉄人
ブログ全記事表示
全ての記事を表示する
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
てくてく…
お友達のブログ
慈風塾
一語癒智慧
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
グリムス
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
copyright © 2005 幸せのこころとかたち all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.