fc2ブログ
幸せのこころとかたち
やっぱり幸せって続けることによって、得られるものだと思うんです
すべては心の掃除だと思って動く
人間というのは、自分ばかり頑張って、他人が頑張ってないと不満の心が起きるものです。

だから、口では言わなくても、何であの人はやらないのかと思っています。

でも、仏教では、そのような不満の心を起こすことは、それ自体が自分の心を苦しませるものだと教えます。

だから、苦しみのない心になるとは、不満の心も起きない心になることです。

じゃあ、不満を起こさない為には、自分だけ頑張ることをしなければいいのかと言えば、そうやって頑張らなくなると、確かに不満は無くなりますが、今度は自分のことしか考えなくなる為に、心は穢れ、自分はやってないのに、まわりの人のやらないことが気になり、それで不満を起こし、心が苦しむのです。

だから、不満を起こすことはやらない方がいいのではなく、どうしたら気持ち良くやってあげる事ができるかを考えて動くことが大切です。

ここで不満を無くす為には、他人のためにやるのではなく、自分の心を掃除する為にやることです。

不満は他人の為に何でやらないといけないのかと思うから腹が立つ。全部、自分の為だと思ったら、腹も立ちません。

すべては心の掃除だと思って動く。それが大切ですね。
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://heiseibukkyou.blog99.fc2.com/tb.php/4073-5bc6e592
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

上田祥広

Author:上田祥広
管理サイト
浄土真宗講義



最近の記事



ブログランキング

FC2ブログランキング



最近のコメント



カテゴリー



FC2カウンター



ネットサーフィンの鉄人

ネットサーフィンの鉄人



ブログ全記事表示

全ての記事を表示する



RSSリンク



てくてく…



お友達のブログ

このブログをリンクに追加する



グリムス